Skip to content
西粟倉アプリ村民票へようこそ!
  • HOME
  • 知る・読む
  • 味わう・楽しむ
広報にしあわくら

広報にしあわくら …

目次

●令和 2 年度当初予算
●総合健診
●防災訓練
●にしあわくらっ子
●「生きるを楽しむ」イベント・活動
●あわくら会館 令和2年4月5日(日)オープン!
●西粟倉村新規採用職員等の紹介
●国や県などからのお知らせ
●社協だより
●村からのお知らせ

あわくら会館 令和2年4月5日(日)オープン!

あわくら会館・図書館の様子

令和2年4月5日(日)の10時オープンから「生きるを楽しむ」ために利用者の皆さんが思い思いの過ごし方をしています。読書、テレワーク、ミーティング、ランチ、卓球、イベント参加など毎日多くの利用者の皆さんの声や笑顔があふれる暖かい空間となっています。また、子どもたちが多く訪れ、勉強や遊びなど、思い思いに過ごす居心地の良い場所になっています。

広報にしあわくら5月号全文は以下でご覧ください。

電子書籍版はこちら〈okayama ebooks〉
PDFデータでご覧になる場合は下記リンクをご覧ください。広報にしあわくら2020

最近の投稿

  • 西粟倉はいまテレビが一番取材したい村?!人気テレビ番組の制作者がズバリお答えします!(アモカトーク第一回)
  • 「起業×人口1400人の村を本気で考えるオンラインフィールドワーク」
  • 広報にしあわくら 2020年9月号より
  • 開催レポート8月30日(日)森のおもちゃで遊ぼうDay
  • 地域に眠る可能性。森の学校が見出したのは、間伐材と地域のお母さんたち。

最近のコメント

  • 暮らしのそばに「美味しい油」がある未来を に marjdars より
  • 暮らしのそばに「美味しい油」がある未来を に thirral より
  • 一歩進みたいと感じていた時に巡り合った、小さな村のお菓子工房で働くという選択 に phelimog より
  • 暮らしのそばに「美味しい油」がある未来を に rhyaald より
  • 一歩進みたいと感じていた時に巡り合った、小さな村のお菓子工房で働くという選択 に marjaes より

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ローカルベンチャー
  • 広報にしあわくら
  • 未分類
  • 村のチャレンジ
  • 村の暮らし
  • 知る・読む

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
©西粟倉アプリ村民票
Theme by Colorlib Powered by WordPress