
西粟倉村の甘くて美しいお米「あわくら源流米」令和2年産の新米を先着1,000名様にプレゼント!!
キャンペーン期間中に下記リンクよりご応募いただいた先着1000名様に、西粟倉村産「あわくら源流米」を2合プレゼント!!
ごはん好きはもちろん、なかなかごはんがすすまないお子様にも好評。小粒で透明度が高く、甘みが強いお米を是非ご賞味ください。
※プレゼントするお米は、「白米」と「玄米」からお選びいただけます。
※品種は「あきたこまち」と「コシヒカリ」のいずれかをこちらで選んでお届けします。予めご了承ください。
※送料も無料です。
【応募条件】
西粟倉アプリ村民票をインストール及び新規村民登録していただいた方
【応募期間】
2020年11月15日(日)23:59まで
※なくなり次第終了します
【アプリのダウンロード】
※新規で村民登録していただいた方には、1日〜2日程度で本プレゼントの応募フォームへのご案内をお送りいたします。
あわくら源流米ってこんなお米です。
甘みが強くなるヒミツは昼夜の寒暖差

お米の甘みは、日中に蓄えられるデンプンによってつくられます。しかし、夜の気温が高いと消費されてしまい、味が落ちてしまいます。
西粟倉村は、標高が高く、夜の気温がぐっと下がるため、昼夜の寒暖差が大きい土地です。昼間に蓄えられたデンプンをしっかりと保ち、甘みの強い美味しいお米が実ります。
美しいお米を実らせる源流の水


村の約93%を占める森林に蓄えられた水が清流となり、 豊かな農産物を育んでくれます。 あわくら源流米は、冷たくきれいな水によって、 水晶のように小粒で透き通った美しいお米になります。
食味値80点以上、厳選したお米をお届け

「あわくら源流米」は、 ”食味値80点以上”のものだけをお届けします。
食味値は「美味しさ」を表す指数の一つ。 タンパク質などの成分を測定し、100点満点で値を出します。 65点前後が標準、70点以上になると良質米と言われる中、 「あわくら源流米」は、80点以上の食味値であることを確認。 中には90点を超えてるものもあります。
いい米をつくりながら、村の景観も守る

村内には兼業農家も含め、約60件の米農家さんがおり、 自家用・親戚用にと手塩にかけて代々米づくりをされています。
しかし、高齢化や後継者不足で田んぼを持っていても 米作りを続けることができない人が年々増えています。 また、米作りをしていても、高額な農機具や多くの手間を要する作業は、 自分たちでは出来ないという方も多くおられます。
それらの担い手としてお米作りを支え、村の景観を守りづづけている農家グループが「あわくら米米倶楽部」です。
美味しいお米をさらに美味しく、安全にお届けできるよう、「あわくら米米倶楽部」のみなさんで石抜き、乾燥調製、籾摺り、色彩選別などをしっかり行っています。
限りある源流でできるお米をぜひ一度ご賞味ください。
【インタビュー】
※新規で村民登録していただいた方には、1日〜2日程度で本プレゼントの応募フォームへのご案内をお送りいたします。
西粟倉村産「あわくら源流米」
新米2合(300g)
送料無料
■名称:精米もしくは玄米
■産地:岡山県
■品種:あきたこまちもしくはコシヒカリ
■産年:令和2年度
■使用割合:単一原料米
■内容量:300g
■注意事項
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。