「ローカルリーダーズミーティングin島根県雲南市2025」公式サイト公開&申込開始!

西粟倉村も参画しているローカルベンチャー協議会(https://initiative.localventures.jp/)による、ローカルリーダーズミーティング(LLM)、今年は島根県雲南市で開催されます!

地域でチャレンジしている方、これからやるぞ!の方、ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加をご検討ください!

イベント概要

ローカルベンチャー協議会(事務局:NPO法人ETIC)は、10月7日(火)-9日(木)に、「ローカルリーダーズミーティング(以下LLM)2025 in 島根県雲南市」を開催します。

本日より公式サイトをオープン&参加申込の受付を開始しましたので、ぜひアクセスしてみてください!

▼▼▼公式サイトはこちら▼▼▼
https://llm2025.initiative.localventures.jp/

LLMは、全国のローカルベンチャー(地域資源を活用したビジネスの担い手)、ローカルベンチャーの育成や企業との協働による産業創出に取り組む自治体や中間支援組織、地方での新規事業を考える首都圏大手企業など、約150名が参加するシンポジウムです。

4回目となる今回は、住⺠⾃らが主体となって地域づくりを⾏う「地域⾃主組織」による小規模多機能自治の先進地として知られる雲南市での開催が決定。

コミュニティナーシングの第一人者・矢田明子氏、東日本大震災で被災した生産者と都市部の消費者をつなぐ「東北食べる通信」を創刊した高橋博之氏らをゲストに迎えた座談会や、雲南市内各地区を訪問してのフィールドワークなど、参加型のコンテンツを多数実施予定です。

この10年、地方創生に向けて大小さまざまなチャレンジを重ねてきた雲南だからこそ、現地で学び取れることがたくさんあります。

無理のない地域づくりのあり方や、これからの時代のローカルリーダー像、地域にとって「ちょうどいい」暮らしとは何なのか。雲南市各地区での取り組みや葛藤が、参加者それぞれの地域の未来を考える一助となれば幸いです。

▼▼▼参加申込はこちらから▼▼▼
https://select-type.com/ev/?ev=9RnBgl0u49Q