西粟倉村ともっとつながる!未来の関係づくり アプリ・アンケート(第28回)結果

みなさま、第28回アンケートへのご回答ありがとうございました!

今回は、アプリ村民の方が他のアプリ村民の皆さまに聞いてみたいこと!として、「西粟倉村ともっとつながる!未来の関係づくり」と題し、西粟倉村への関わり方や魅力に感じていること等について、皆さまのご意見を伺いました。

30名の方から回答をいただきました。

~地方との関わり方~

Q1 地方とどのような関わり方をしたいか [複数選択]
Q2 西粟倉村で特に実現したい関わり方はどれか [Q1の回答の中から複数選択]

一般的な地方との関わり方では、「旅行で訪れたい」が最も多く、「特産品を購入したい」、「イベントや祭りに参加したい」などが続きます。

その中で、西粟倉村で特に実現したい関わり方の選ばれ方を見てみると、「旅行で訪れたい」は大きく減っています。

一方で、「イベントや祭りに参加したい」や「土地の事業者の商品を購入したい」、「ふるさと納税をしたい」などは、回答数に大きな変化がなく、そのような関わり方が、西粟倉村への関わり方の特徴と考えられる結果となりました。

Q3 西粟倉村ならではの関わり方への関心 [複数選択]

西粟倉村で特に推進されてきた「百年の森林事業」や「ローカルベンチャー」に対する関心は、それぞれ、相応に存在することが分かる結果となり、特に百年の森林事業について関わりたい方は、全体の70%近くにも上っています。

~地方の魅力に感じるところ~

Q4 地方に魅力を感じる点は何か [複数選択]
Q5 西粟倉村で特に魅力に感じる点はどれか [Q4の回答の中から複数選択]

一般的な地方に魅力を感じる点としては、「豊かな自然」が最も多く、「美味しい食べ物」や「歴史や文化」なども、多数の回答が集まりました。

その中で、西粟倉村で特に魅力を感じる点の選ばれ方を見てみると、「豊かな自然」は非常に高い魅力となっていることが分かります。

加えて、西粟倉村は「美味しい食べ物」や「歴史や文化」に関して、一般的な地方に比べ魅力度が落ち、他方で、「人とのつながり」や「子どもの教育環境」などを重視する方にとって特に魅力に映ることが推察される結果となりました。

Q6 西粟倉村ならではの点への魅力の感じ方 [複数選択]

西粟倉村で特徴的な「百年の森林構想」や「起業の文化・ローカルベンチャー」、「温泉」に関しては、魅力に感じている方がどれも相応に存在することが分かる結果となりました。特に、Q3と同様に、百年の森林構想ビジョンへの共感は高く、全体の80%の方が魅力に感じてくださっています。

~地方に関わる中でお金を使ってもよいと思う点~

Q7 地方に関わる上で、どのようなことにお金を使ってもよいと思うか [複数選択]

一般的な地方での、お金を使ってもよいと思う用途としては、「飲食費」、「宿泊費」、「特産品の購入」、「イベント参加費」などが多い結果となりました。

Q8 西粟倉村に関して、どのようなことにお金を使ってもよいと思うか [複数選択]

西粟倉村の場合も、概ねQ7と同様に、「飲食店での食事」、「特産品の購入」、「イベント参加」、「宿泊」などには、お金を使ってもよいと考える方が多い結果となりました。

このような結果がある中で、例えば、Q4・Q5から見えるように、西粟倉村で「美味しい食べ物」を魅力として感じている方が少ない点は、課題と言えるかもしれません。

また、ふるさと納税・クラウドファンディング・百年の森林構想実現に係る寄付などにも一定数の回答がありました。

ご自身以外のアプリ村民の皆さまの頭の中、いかがでしたでしょうか?ご自身と同じ点への共感、新たな視点への気づきなど、様々あったかと思います。

事務局にとっても、示唆に富む結果でした。ご協力ありがとうございました。

いただいたご回答に関しましては、村の担当部署とも共有し、今後のアプリ村民票の改善や村の施策等の検討の参考にさせていただきます。

いつも貴重なご回答、アドバイスをいただき、ありがとうございます!

★過去のアンケートの集計結果はコチラです。