
SDGs Through Meより お知らせ ふるさと納税 アンケート ローカルベンチャー 小中同窓生通信 広報にしあわくら 挑戦者の本棚 村のチャレンジ 村の暮らし 特別企画 百年の森林のこどもたち 百年の森林を学ぶ 移住 西粟倉村の求人票 遊ぶ・学ぶ
アプリ村民票の未来を考えてみよう! アプリ・アンケート(第26回)結果
みなさま、第26回アンケートへのご回答ありがとうございました!今回は、いつも皆さまにご利用いただいている当アプリについて、皆さまのご意見を伺いました。50名の方から回答をいただきました。~アプリ全体編…
「ローカルリーダーズミーティングin島根県雲南市2025」公式サイト公開&申込開始!
西粟倉村も参画しているローカルベンチャー協議会(https://initiative.localventures.jp/)による、ローカルリーダーズミーティング(LLM)、今年は島根県雲南市で開催され…
西粟倉村役場より採用情報のご案内
~村民の生きるを支え、新たなチャレンジを続ける~ 私たちの村には、1330人の村民が暮らしています。 一人一人の「生きる」に寄り添い、小さな村でも全国に先駆けるような取り組みを続けていくためには新しい…
あわくら会館・図書館9月のイベントをご紹介!
【9/1(月)〜9/14(日)】敬老の日特別企画 写真つきメッセージカードで〝ありがとう〟をつたえよう! おじいちゃん・おばあちゃんに、 「ありがとう」の気持ちを届けてみませんか?期間中に、あなたのお…
【挑戦者の本棚】チャールズ裕美さん
チャールズ裕美さんのプロフィール 岡山県津山市出身のチャールズ裕美さん。2009年にお父さまの実家がある西粟倉村に家族とロンドンから移住し、現在は語学スクールとB&B(民泊)を運営、通訳ガイド…
村の生物多様性ってどうなっとん? 〜広報にしあわくら 2025年8月号より〜
この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。 村の生物多様性ってどうなっとん? はじめに 「生物多様性」という言葉をご存じでしょうか?村では、この生物多様性をテーマにさま…
西粟倉村が舞台のTRPG本『あわくら日誌』いよいよ8月11日(山の日)に発売!
TRPG(テーブルトーク・RPG)とは、対話型のコミュニケーションゲームです。サイコロと『シナリオ』と呼ばれる筋書きに沿って進行します。 西粟倉村の木に関わる会社が集まった西粟倉百年の森林協同組合では…
シーズン到来!西粟倉村周辺での登山について アプリ・アンケート(第25回)結果
みなさま、第25回アンケートへのご回答ありがとうございました! 今回は、シーズンが到来している西粟倉村や周辺地域での山登り(ハイキング含む)ついて、皆さまのご意見を伺いました。24名の方から回答をいた…
西粟倉村のベンチャー企業18社による合同採用説明会+座談会を大阪・谷町にて8月23日(土)開催!
人口1300人に対し250人以上の移住者が暮らす西粟倉村はかつて市町村合併を拒み、産業振興を掲げました。過去20年で70社が生まれ売上合計は25億円以上。さらなる発展を目指す18社が仲間を募集します。…
『西粟倉村 夏まつり花火大会』開催!
西粟倉村の夏の風物詩、花火大会が今年も開催されます!夜店をはじめ、太鼓演奏や大道芸人のパフォーマンスなど楽しいイベントも盛りだくさんです! ぜひお越しください! 日時 2025年8月14日(木)17:…