新着情報

お知らせ

ヒメボタル鑑賞が一番人気!ツアーや中継に関するご要望をいただきました!アプリ・アンケート(第6回)集計結果

みなさま、第6回アンケートへのご回答ありがとうございました!今回は、西粟倉村の夏の風物とイベントについて、みなさまのご興味などについて伺いました。今回は33名の方から回答をいただきました。第1問、第3...
お知らせ

ピッピによる夏のおはなし会開催!

読み聞かせボランティアの会、ピッピによる夏のおはなし会。エプロンシアターやビッグブック、小学生 にはボードゲームなど盛りだくさんのおはなし会です!日時:8/3(木) 9:50~11:30【幼児の部】9...
お知らせ

やまと森の知らない世界 Vol.20 ~ 昆虫採集をしよう ~

虫網だけじゃない!ビーティング、イエローパントラップ、ライトトラップ…色々な昆虫採集のやり方に 挑戦してみましょう。(※雨天中止の場合は連絡あり)講師:ちぐさ研究室(川上えりかさん、清水美波さん)日時...
お知らせ

映画『ケアニン〜あなたでよかった〜』上映会【7月21日(金)22日(土)】

“ケアニン”=介護、看護、医療、リハビリなど、人の「ケア」に関わり、自らの仕事に誇りと愛情、情熱を持って働いている全ての人に…。お好きな時間にご来場ください。主催:社会福祉協議会共催:あわくら会館時間...
広報にしあわくら

西粟倉で始めるのびのび子育て 〜広報にしあわくら 2023年6月号より〜

この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。目次特集 西粟倉ではじめる のびのび子そだて議会だよりあわくら会館にしあわくらっ子村からのお知らせ社協だよりその他特集 西粟倉...
お知らせ

やりたい事業にチャレンジしませんか?夢を叶えるため西粟倉村の「起業型地域おこし協力隊」になった二人に聞いた、起業3〜4年目の正直なお話

地域で活動をする「地域おこし協力隊」には、自分のやりたい事業を実現できる「起業型」という制度があります。これを導入して受け入れているのが、岡山県・西粟倉村です。夏と冬の2回、募集が行われています。そこ...
お知らせ

むlaboがミュージアムに!“芸術と創作”のオープンデー!

~飲食出店も充実です!ぜひふらっとお立ち寄りください!~6月17日(土)はむらまる研のオープンデー!今月も"芸術と創作"がテーマの企画もりだくさんです。みなさんお気軽に遊びに来てください!「むlabo...
お知らせ

にしあわくら TAKIBI通信 vol.6

2021年春より、西粟倉村のローカルベンチャー事業の一環で新たに「TAKIBIプログラム」が始まりました。 TAKIBI通信では西粟倉村在住の方に向けて、TAKIBIプログラムに関わる情報発信を行いま...
お知らせ

『カレーとビール』安全第一公園で開催!

2023年06月11日(日)16:30~20:00開催!日曜の夜に、スパイスカレーをおつまみにクラフトビールが飲めるイベントが開催されます!カレー作りを担当するのは開業5周年を迎えたシブヤカバンが作る...
お知らせ

今後のニーズが強かった返礼品は「村内スイーツ・セット」でした! 〜 アプリ・アンケート(第5回)集計結果

みなさま、第5回アンケートへのご回答ありがとうございました!今回は、村のふるさと納税返礼品に関連して、みなさまの利用状況やご興味などについて伺いました。今回は37名の方から回答をいただきました。第1問...