お知らせ 【募集終了】今年もやります!「実践クリエイティブツール特別講習」〜レーザーカッター・真空成型機・3Dプリンタがあったら、何つくる?〜 おかげさまで定員に達したため、募集を締め切りました。西粟倉むらまるごと研究所では、毎年恒例となる「実践クリエイティブツール特別講習」を今年も開催します。■講習内容レーザーカッター、3Dプリンター、真空... 2022.11.11 お知らせ新着情報遊ぶ・学ぶ
SDGs 村の無人駅に小さな森の博物館を!ちぐさ研究室がクラウドファンディングを実施中! 西粟倉村で森林や植物などに関するイベントや企画を行う任意団体である、ちぐさ研究室(事務局:岡山県英田郡西粟倉村、代表:川上えりか)では、村内の無人駅であるあわくら温泉駅の駅舎内に村の森林の歴史や動植物... 2022.11.11 SDGsお知らせ新着情報村のチャレンジ
お知らせ にしあわくら TAKIBI通信 vol.4 2021年春より、西粟倉村のローカルベンチャー事業の一環で新たに「TAKIBIプログラム」が始まりました。 TAKIBI通信では西粟倉村在住の方に向けて、TAKIBIプログラムに関わる情報発信を行いま... 2022.11.10 お知らせ新着情報村のチャレンジ
お知らせ 西粟倉村人権講演会「生きるを楽しむ~人に媚びない自助と互助~」開催のお知らせ 11月13日(日)に西粟倉村で人権講演会が開催されます!講師にはサウンドクリエイターの井谷優太さんをお迎えします。井谷さんは、手足にフィジカルな障害がおありですが、大好きなゲーム音楽をきっかけにデジタ... 2022.11.09 お知らせ新着情報遊ぶ・学ぶ
お知らせ 新ポイント&ランク制度のお知らせ (2022年11月7日)平素よりアプリ村民票をご利用いただき誠にありがとうございます!従来は村内店舗・施設への来店ポイントを中心に運用しておりました制度につきまして、アプリのリニューアルを機にパワーア... 2022.11.07 お知らせ新着情報
SDGs おじいちゃんおばあちゃんたちが生き生きと働ける仕事って何?西粟倉村に入ったインターン生が見つけた、ビジネスの種と高齢者の笑顔。 この記事は「人を通じて地域の魅力を伝えるメディア」Through Meに掲載された西粟倉村に関する記事を転載したものです。村の中にある願いを集め、外部のプロデューサーやプロボノ・インターンなど、地域内... 2022.10.31 SDGsThrough Meより新着情報
SDGs 災害に負けない「エネルギー自給率100%の村」を実現する、新電力プロジェクト開始!鍵は民間企業や家庭にある?【西粟倉村の再生可能エネルギー2022 後編】 この記事は「人を通じて地域の魅力を伝えるメディア」Through Meに掲載された西粟倉村に関する記事を転載したものです。全国26の自治体が選ばれた「脱炭素先行地域」に取り組んでいる、岡山県・西粟倉村... 2022.10.31 SDGsThrough Meより新着情報
SDGs 「エネルギーを自前で持とう」と10年以上も実践。多様なエネルギーが織りなすのは、村の豊かな未来。【西粟倉村の再生可能エネルギー2022 前編】 この記事は「人を通じて地域の魅力を伝えるメディア」Through Meに掲載された西粟倉村に関する記事を転載したものです。本気で再生可能エネルギーに取り組んでいる地域、といえば……?容易ではない再生可... 2022.10.31 SDGsThrough Meより新着情報
広報にしあわくら 広報にしあわくら 2022年10月号より この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。目次特集 革のものづくりSDGs未来都市あわくら会館にしあわくらっ子村からのお知らせ社協だよりその他特集 革のものづくり革のも... 2022.10.29 広報にしあわくら新着情報
新着情報 電気工事士 (正社員):Reeele株式会社 求人企業:Reeele株式会社募集内容(分電盤、パワーコンディショナーなどの設置)・他、それらに付随する電力会社の許可申請 等☆まだ、始めたばかりの会社です。丁寧な仕事を心がけ、これからどんどん成長し... 2022.10.28 新着情報西粟倉村の求人票