新着情報

広報にしあわくら

特色ある教育通信 〜中学校二年生 職場体験事業所紹介パンフレット作成〜

6月に中学校2年生は職場体験をしました。仕事場に入り、働くことを通してキャリアや将来について考える取り組みです。今年度は、初めての取り組みとして、体験受け入れをしていただいた方へ「生きるを楽しむ」こと...
広報にしあわくら

広報にしあわくら 2022年12月号より

この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。目次特集 夢を叶えることSDGs未来都市あわくら会館にしあわくらっ子村からのお知らせ社協だよりその他特集 夢を叶えることケーキ...
お知らせ

12/17(土)は、今年最後のむlaboオープンデー!

誰もがやってみたいことを考えて共有したり、応援したり。ここでは新しいことにチャレンジできます。仲間ができたり、誰かとの知らなかった共通点が見つかったり。普段、気が付かない小さな発見があるかもしれません...
SDGs

最新のEVに乗ってみよう!E Vについて学ぼう!クリスマスEV試乗会が開催されます!

事前申し込みいただいた方のうち、午前・午後各24組の方がEV(電気自動車)の試乗会に参加いただけるほか、EVに乗るメリット等もお伝えします。試乗いただいた方全員にミニカー&特産品を、更に抽選で各日10...
SDGs

むらまる研が『Wonderful Smile』(岡山トヨタ主催イベント)に出展します!

ようこそ、非日常へ。心も身体も解放して、自分の未来、岡山の未来、地球の未来を考えよう!第6回を迎える今回は、3年ぶりにコンベックス岡山で開催いたします。このイベントに西粟倉村からむらまるごと研究所が出...
新着情報

『むらまるごと研究所』で人材を募集しています!

むらまるごと研究所では新たに西粟倉にて企業との実証事業や、村民の方々との関係性の構築を中心とした業務を担ってくださる「地域起こし協力隊」を募集致します!ご興味がありそうな方がいらしたら、ぜひご連絡、お...
新着情報

ここからの人生は自然豊かな西粟倉村で。村民の暮らしと関わりが深い仕事をしませんか

岡山県・西粟倉村は、先進的な複数の取り組みや、移住者が多いことで知られています。そんな西粟倉村が今回、村のインフラを管理している「建設課」の人材募集を始めました。現在、設計施工などの専門的スキルをもっ...
広報にしあわくら

広報にしあわくら 2022年11月号より

この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。目次特集 自然を楽しむSDGs未来都市定例議会あわくら会館にしあわくらっ子村からのお知らせ社協だよりその他特集 自然を楽しむ「...
お知らせ

11/26(土)は、むlaboオープンデー!

誰もがやってみたいことを考えて共有したり、応援したり。ここでは新しいことにチャレンジできます。仲間ができたり、誰かとの知らなかった共通点が見つかったり。普段、気が付かない小さな発見があるかもしれません...
SDGs

森暮らし体感ツアー モニター参加者募集!

私たち西粟倉百年の森林協同組合は、西粟倉村の森を体感していただけるツアーに参加し、感想をフィードバックしていただける参加者(モニター)を募集いたします!▼西粟倉百年の森林協同組合とは西粟倉村は村の面積...