協力隊のいまがわかる『にしあわくら協力隊交流祭』開催!
西粟倉村地域おこし協力隊員による交流祭を開催します! 西粟倉村は全国的にも非常に多くの協力隊員が活躍する自治体として知られています。地域おこし協力隊という制度や個々の活動について、地域の皆さまや関係人…
特色ある教育通信 〜中学校二年生 職場体験事業所紹介パンフレット作成〜
6月に中学校2年生は職場体験をしました。仕事場に入り、働くことを通してキャリアや将来について考える取り組みです。今年度は、初めての取り組みとして、体験受け入れをしていただいた方へ「生きるを楽しむ」こと…
<起業型>地域おこし協力隊を募集しています!【令和4年度】
西粟倉村では、地域(村)を舞台に、『起業』というかたちで村の中に新たな価値を創りだす人材を「地域おこし協力隊」として募集しています! <地域おこし協力隊制度とは> 都市地域から住民票を異動し生活の拠点…
【イベントレポート】令和3年度協力隊 第一回研修を実施しました!
8月25日(水)、あわくら会館百森ひろばにて第1回研修を実施し、当日は32名の隊員が参加しました。午前中には前村長である道上正寿さんを講師にお話を伺い、午後は隊員が三人ずつのグループに分かれた座談会形…
【協力隊研修・特別講演】第1回:西粟倉村の文脈について知る ~百年の森林構想~
2021年8月25日、村の地域おこし協力隊を前に道上(みちうえ)正寿前村長がお話をしました。対話役は『エーゼロ』「西粟倉・森の学校」の代表取締役の牧大介さんです。 今「合併しなくてよかった」と思う。 …
『西粟倉の子どもたちに自信と誇りを』教育コーディネーターが語る子どもたちの未来
「西粟倉の子どもたちに自信と誇りを持ってもらいたい」 笑顔で語ってくれたのは一般社団法人Nestの今井晴菜さん。村の子どもたちの学びを深めるために、教育コーディネーターとして学校と地域の橋渡しを担って…
平日は神戸、週末は西粟倉村でカフェ店主。地域と人を繋ぐ、心からくつろげる癒やし空間を。
地元密着型のふれあい喫茶、カフェ「サーナの家」の井上早苗さん。裳災でつらい経験を乗り越え生まれた、癒しの空間とは。 サーナを始めたきっかけは、1994年の震災でした 井上さんは西粟倉村生まれ。高校を卒…
㈱木の里工房木薫の保育園「もりの香保育園」が2021年春より開園!
2021年3月9日、岡山県岡山市に、西粟倉村に拠点を置く株式会社 木の里工房木薫(もっくん)(以下:木薫)が経営する「もりの香保育園」の完成お披露目会が行われました。 木薫は、2006年に設立された会…
元服の年、15歳を祝う立志式が開催(2021年2月19日)
春の訪れを予感していた日々の中でも冬を感じさせる雪の朝、西粟倉村のあわくら会館・百森ひろばにて立志式(りっししき)が開催されました。 立志とは、「志を立てること」、「将来の目標を定め、これを成し遂げよ…