ローカルベンチャー

お知らせ

「むらみっけ文化祭2025」今年も11月に開催します!

今年度も「むらみっけ!文化祭」を開催します。【メインイベント】展示・ステージ・飲食・体験活動など60を超える団体が参加する文化祭のメインイベント。日時:2025年11月2日(日)10:15‐14:30...
お知らせ

「さとのば大学」2026年度入学者出願受付を開始しました!

「さとのば大学」の2026年度入学・出願受付を開始しました!さとのば大学は、地域に暮らしながら実践するプロジェクト学習を軸とした新しいスタイルの市民大学です。全国各地の在校生や地域共創領域のトップラン...
お知らせ

「ローカルリーダーズミーティングin島根県雲南市2025」公式サイト公開&申込開始!

西粟倉村も参画しているローカルベンチャー協議会()による、ローカルリーダーズミーティング(LLM)、今年は島根県雲南市で開催されます!地域でチャレンジしている方、これからやるぞ!の方、ご興味をお持ちい...
ローカルベンチャー

<起業型>地域おこし協力隊を募集しています!【令和4年度】

西粟倉村では、地域(村)を舞台に、『起業』というかたちで村の中に新たな価値を創りだす人材を「地域おこし協力隊」として募集しています!<地域おこし協力隊制度とは>都市地域から住民票を異動し生活の拠点を移...
ローカルベンチャー

【イベントレポート】令和3年度協力隊 第一回研修を実施しました!

「地域おこし協力隊制度」とは、 最大3年間、 協力隊員となった移住者が地域で活動できるよう国が支援を行う制度です。 村は平成21年から本制度の活用を始め、 これまでに93名の協力隊員を受け入れてきまし...
ローカルベンチャー

【協力隊研修・特別講演】第1回:西粟倉村の文脈について知る ~百年の森林構想~

「地域おこし協力隊制度」とは、 最大3年間、 協力隊員となった移住者が地域で活動できるよう国が支援を行う制度です。 村は平成21年から本制度の活用を始め、 これまでに93名の協力隊員を受け入れてきまし...
ローカルベンチャー

役場らしくない役場へ。 西粟倉村地方創生推進班の活動を振り返って

「役場」にはどういうイメージを持たれるでしょうか?住民の方の生活を支える膨大な事務手続きをしている、職員の方々はとても真面目できっちりしている‥等々でしょうか。これらのことは、役場の地域を支える機能、...
ローカルベンチャー

平日は神戸、週末は西粟倉村でカフェ店主。地域と人を繋ぐ、心からくつろげる癒やし空間を。

地元密着型のふれあい喫茶、カフェ「サーナの家」の井上早苗さん。裳災でつらい経験を乗り越え生まれた、癒しの空間とは。井上早苗さん(中央)サーナを始めたきっかけは、1994年の震災でした井上さんは西粟倉村...
ローカルベンチャー

㈱木の里工房木薫の保育園「もりの香保育園」が2021年春より開園!

2021年3月9日、岡山県岡山市に、西粟倉村に拠点を置く株式会社 木の里工房木薫(もっくん)(以下:木薫)が経営する「もりの香保育園」の完成お披露目会が行われました。木薫は、2006年に設立された会社...
ローカルベンチャー

グラフィックデザイナーから玩具職人へ。西粟倉村から広がるものづくりの世界。

株式会社西粟倉・森の学校 門倉忍さん