
SDGs Through Meより お知らせ ふるさと納税 アンケート ローカルベンチャー 小中同窓生通信 広報にしあわくら 挑戦者の本棚 村のチャレンジ 村の暮らし 特別企画 百年の森林のこどもたち 百年の森林を学ぶ 移住 西粟倉村の求人票 遊ぶ・学ぶ
集まれ DIY好き!『木材大放出祭り』開催!
森の学校で『木材大放出祭り』を開催します!端材やアウトレットのフローリングなど破格で購入できるイベントですので是非お越しください。子どもも大人も楽しめるワークショップも開催しています!開催日時2025…
西粟倉村ともっとつながる!未来の関係づくり アプリ・アンケート(第28回)結果
みなさま、第28回アンケートへのご回答ありがとうございました! 今回は、アプリ村民の方が他のアプリ村民の皆さまに聞いてみたいこと!として、「西粟倉村ともっとつながる!未来の関係づくり」と題し、西粟倉村…
2025年度・ランク「イワナ」会員と青木村長との座談会を開催しました!
アプリ村民票の高ランクの会員の方向けの特典として、2025年8月に第二回目となるアプリ村民と青木村長との座談会を開催しました。 今回座談会に参加している皆さんはいわゆる「関係人口」という形で村外に居住…
あわくら会館・図書館11月のイベントをご紹介!
初心者さん必見!SNS講座 ~2週連続企画~ 【11/13(木)】Instagram編 投稿方法、専門用語の説明などの基本的なことから、こんなことが出来るよということまで幅広い内容の講座です!! 【1…
合同運動会 〜広報にしあわくら 2025年10月号より〜
この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。 合同運動会 9月21日(日)、中学校にて合同運動会が開催されました。天候不順により延期となりましたが、児童たちは応援や競技に…
「人口1300人岡山県西粟倉村民に聞く 仕事と生活のリアル in 東京 田園調布」就職説明会開催!
カジュアルな座談会風の就職説明会!途中入退場もOKです。 出展者はみんな西粟倉村民。村の雰囲気や、移住者が多い理由、どんな仕事があるのか、リアルな話をしましょう!暮らして分かった「実際どう?」の本音は…
【ボランティア募集!】若杉窯で年に1度の窯焚きをおこないます!
皆さん、陶器を自分で作ったことはありますか?ろくろを回したり、窯で焼いたり・・・ “登り窯”についてはご存知でしょうか? 西粟倉村には、自分でろくろを回して土を形作り、そして”登り窯”という窯で焼く体…
『アプリ村民に聞いてみたいことは!?』 アプリ・アンケート(第27回)結果
みなさま、第27回アンケートへのご回答ありがとうございました! 今回は、今後のアプリアンケートで他のアプリ村民の方々に聞いてみたいこと等について、皆さまのご意見を伺いました。32名の方から回答をいただ…
【百年の森林のこどもたちvol.8】~ 番外編 ~ 西粟倉への旅留学!
いつもたくさんの応援の声をありがとうございます。 <過去記事一覧:各記事の末尾に、アンケートでいただいた声も添えています> 村の子どもたちだけでなく、全国へ 本シリーズでは、毎回、村の子…
「むらみっけ文化祭2025」今年も11月に開催します!
今年度も「むらみっけ!文化祭」を開催します。 【メインイベント】 【テーマ】 「好きを文化に」つながりで村の魅力をみっけ! 【作品展示】