
SDGs Through Meより お知らせ ふるさと納税 アンケート ローカルベンチャー 小中同窓生通信 広報にしあわくら 挑戦者の本棚 村のチャレンジ 村の暮らし 特別企画 百年の森林のこどもたち 百年の森林を学ぶ 移住 西粟倉村の求人票 遊ぶ・学ぶ
「人口1300人岡山県西粟倉村民に聞く 仕事と生活のリアル in 東京 田園調布」就職説明会開催!
カジュアルな座談会風の就職説明会!途中入退場もOKです。出展者はみんな西粟倉村民。村の雰囲気や、移住者が多い理由、どんな仕事があるのか、リアルな話をしましょう!暮らして分かった「実際どう?」の本音は、…
【ボランティア募集!】若杉窯で年に1度の窯焚きをおこないます!
皆さん、陶器を自分で作ったことはありますか?ろくろを回したり、窯で焼いたり・・・ “登り窯”についてはご存知でしょうか? 西粟倉村には、自分でろくろを回して土を形作り、そして”登り窯”という窯で焼く体…
『アプリ村民に聞いてみたいことは!?』 アプリ・アンケート(第27回)結果
みなさま、第27回アンケートへのご回答ありがとうございました! 今回は、今後のアプリアンケートで他のアプリ村民の方々に聞いてみたいこと等について、皆さまのご意見を伺いました。32名の方から回答をいただ…
【百年の森林のこどもたちvol.8】~ 番外編 ~ 西粟倉への旅留学!
いつもたくさんの応援の声をありがとうございます。 <過去記事一覧:各記事の末尾に、アンケートでいただいた声も添えています> 村の子どもたちだけでなく、全国へ 本シリーズでは、毎回、村の子…
「むらみっけ文化祭2025」今年も11月に開催します!
今年度も「むらみっけ!文化祭」を開催します。 【メインイベント】 【テーマ】 「好きを文化に」つながりで村の魅力をみっけ! 【作品展示】
「さとのば大学」2026年度入学者出願受付を開始しました!
「さとのば大学」の2026年度入学・出願受付を開始しました! さとのば大学は、地域に暮らしながら実践するプロジェクト学習を軸とした新しいスタイルの市民大学です。全国各地の在校生や地域共創領域のトップラ…
あわくら会館・図書館10月のイベントをご紹介!
【10/25(土)】5年後の自分へ贈る手紙時間 5年後の自分へ想いを綴ってみませんか? 【10/26(日)】うっちー先生の読み聞かせ会 今回のテーマは「秋まつり」についてです。 【11/8(土)】花の…
二十歳のつどい〜広報にしあわくら 2025年9月号より〜
この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。 二十歳のつどい 8月15日(金)に二十歳の集いが行われました。村の二十歳の集いは県内で唯一夏に開催されます。 今年は、18人…
アプリ村民票の未来を考えてみよう! アプリ・アンケート(第26回)結果
みなさま、第26回アンケートへのご回答ありがとうございました! 今回は、いつも皆さまにご利用いただいている当アプリについて、皆さまのご意見を伺いました。50名の方から回答をいただきました。 ~アプリ全…
「ローカルリーダーズミーティングin島根県雲南市2025」公式サイト公開&申込開始!
西粟倉村も参画しているローカルベンチャー協議会(https://initiative.localventures.jp/)による、ローカルリーダーズミーティング(LLM)、今年は島根県雲南市で開催され…