
SDGs Through Meより お知らせ ふるさと納税 アンケート ローカルベンチャー 小中同窓生通信 広報にしあわくら 挑戦者の本棚 村のチャレンジ 村の暮らし 特別企画 百年の森林のこどもたち 百年の森林を学ぶ 移住 西粟倉村の求人票 遊ぶ・学ぶ
【百年の森林のこどもたちvol.6】やってみたい!を自分で叶える!
いつもたくさんの応援の声をありがとうございます。<過去記事一覧:各記事の末尾に、アンケートでいただいた声も添えています> やってみたい!やってみよう!さて、新年度を迎え、一般社団法人Nes…
第11回岡山・兵庫県境交流『けんこう登山会』開催!
県境の自然と登山を楽しむ交流イベント「第11回岡山・兵庫県境交流けんこう登山会」が開催されます。 自然とふれあいながら登山をしませんか?皆さまのご参加をお待ちしています。 ※参加には電話による事前申し…
『西粟倉 x 生成AI つながるマーケティングの未来構想』無料セミナーイベント開催!
この度、西粟倉村の「あわくら温泉 元湯」「西粟倉村役場」「西粟倉むらまるごと研究所」とマーケティング支援会社「日本S P センター」が手を取り合い、生成A I とマーケティングを活用した、課題解決とア…
西粟倉村役場より採用情報のご案内
~村民の生きるを支え、新たなチャレンジを続ける~ 私たちの村には、1330人の村民が暮らしています。 一人一人の「生きる」に寄り添い、小さな村でも全国に先駆けるような取り組みを続けていくためには新しい…
あわくら会館・図書館6月のイベントをご紹介!
カメラ講座 ~撮るチカラ、見つけるセンス~ ピラテ ィス教室 in 百森ひろば 和菓子づくり ~寒天での朝顔~ 初心者でも大丈夫!プログラミングなしでWebサイトを作ってみよう! あわくら会館・図書館…
今年の村の予算ってどうなっとん? 〜広報にしあわくら 2025年5月号より〜
この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。 今月のテーマ 今年の村の予算ってどうなっとん? はじめに 今回は、村の予算について紹介します。予算とは、1年間の村から入って…
【挑戦者の本棚 】西粟倉村長 青木秀樹さん
青木村長のプロフィール 西粟倉村の青木村長は、1954年12月14日生まれ、大学を卒業後に大阪市内の民間企業に勤務。1981年に故郷である西粟倉村に戻り、家業の食品会社に従事しました。1995年に村議…
GWが見頃!「おおがや芝桜公園」で満開の芝桜を楽しもう!
今年も「おおがや芝桜公園」で芝桜が咲き始めています! 5月10日まで午前9時~午後5時に開園し、休憩所で炊き込みご飯なども販売しています。 5月上旬が最盛期とのことで、ゴールデンウィークにぜひ遊びに来…
林業機械が大集合!木製おもちゃで自由に遊べる!「百年の森林まつり」開催!
西粟倉村が主催する「2025百年の森林まつり」が5月25日(日)10:00~15:00に開催されます! 当日は実際に林業の現場で使用する林業機械の乗車体験ができるはたらく林業機械展ブースや、自由に木製…
西粟倉村がテレビ番組で紹介されました!
西粟倉村がテレビ東京の30分番組になりました。 番組では万博に出展する自治体の中で、地方創生とSDGsの先進地として取組や魅力を紹介して頂いています。 Youtubeで見ることが出来ますので、ぜひご視…