2020-08

ローカルベンチャー

地域に眠る可能性。森の学校が見出したのは、間伐材と地域のお母さんたち。

株式会社西粟倉・森の学校 門倉忍さん
広報にしあわくら

広報にしあわくら 2020年8月号より

目次議会だより第6次西粟倉村総合振興計画SDGs未来都市にしあわくらにしあわくらっ子あわくら会館・図書館「第6次西粟倉村総合振興計画」を策定します。 10 年後の西粟倉村をみんなで考えましょう!本村で...
広報にしあわくら

広報にしあわくら 2020年7月号より

目次●議会だより●特色のある教育通信「中学版 SDGs」●にしあわくらっ子●あわくら会館・図書館特色のある教育通信「中学版 SDGs」中学校では、今年度の総合的な学習の時間の目標として、「国際理解、福...
買う

ようびの日用品店(YOUBI)

住所:岡山県英田郡西粟倉村坂根43 TEL:0868-75-3223 家具制作、建築、デザインをオーダーする工房です。 社屋併設の予約制のショールームあります。
買う

ユゴー・エ・レオ(軒下図書館)

営業日時:土曜日10:00~14:00住所:岡山県 英田郡西粟倉村 長尾931TEL: 080-4265-2712フフランスパン工房&ベジタリアンカフェ「ユゴー・エ・レオ」。身体はもちろん、心も育んでくれるよう、オーガニック強力粉、自然塩と西粟倉の源流水をベースにした健康的なパン作りに励んでいます。店舗は毎週土曜日(時々不定休もありますので事前にWEBで御確認ください)と、遠方の方には配達もありますのでご利用ください。
買う

木の里工房木薫

※直接の販売店舗はありませんご購入はWEBサイトを通じてご相談ください。木薫では、保育の現場にいらっしゃる先生にヒアリングしながら、使いやすさと安全性を考慮したデザインと設計を行い保育家具を製造しています。多くの場合保育園がお客様ですが、個人での購入も出来ますので是非ご相談ください。全国の保育園で使われている安全性、機能性は抜群です。
買う

mori-no-oto

※ご購入はオンラインショップをご利用ください。帽子屋UKIYOさん店舗内(住所は同様)で一部商品を直接購入できます。住所:岡山県英田郡西粟倉村影石895TEL:.090-6738-5224楽器と音の出るおもちゃを制作、販売されています。「木の香りと暖かな音色につつまれ、自然と人が支え合うすてきなくらしを創りたい」そんな想いで mori-no-oto は生まれています。どの楽器もおもちゃもあたたかな音が響きます。WEBサイトではそれぞれの楽器やおもちゃの音色も聞く事ができます。
買う

森のうなぎ

※直接購入できる店舗は「レストセンター道の駅あわくらんど」です。オンラインショップもご利用ください。 住所:岡山県英田郡西粟倉村影石895 TEL:.090-6738-5224 単にうなぎの養殖をするのではなく、森に囲まれた環境で、森のめぐみを活用しながら林業と水産業をつなげて循環させていくことを目指して大切に育てられた「森のうなぎ」です。 人間の活動によって生態系が劣化していっている現状を、中に入ることで少しでも変えていけるかもしれないという思いを持ち、人とうなぎの良い関係を再構築するためにはうなぎをどう育てて提供するのがいいか、林業と水産業をつなげて “循環”させていくことを目指しながら、模索を続けていきたいと考えられています。
買う

道の駅レストセンター あわくらんど

営業日時:【5月~10月】9:00~19:00 【11月~1月および4月】9:00~18:00 【2月〜3月】 9:00~17:00 土日祝とゴールデンウィーク期間は20:00まで営業します。 定休日:なし 住所:岡山県英田郡西粟倉村影石418 TEL:(0868)79-2331 岡山県、鳥取県のお土産物が一斉に揃うお土産物売り場です。 村で生まれる商品たちも並びます。(アブラボの油、森の学校のヒトテマキット、森のうなぎ等) また、野菜市場もあり村内や近隣地域の野菜を買うことが出来ます。
買う

帽子屋UKIYO

営業日時:毎週金曜日〜水曜日11:00-17:00 ※不定期なお休みもあるので、来店の際はWEBやSNSでスケジュールを御確認ください。住所:岡山県英田郡西粟倉村影石895TEL: 090-6830-2130(食堂直通。金~火曜 11:00~17:00)「ぼうしって楽しい」をコンセプトに、キッズ帽子を姉妹でデザイン、製造販売されています。UKIYOさんの帽子はカラフルで、ユニークで、子どもたちの可愛さを引き立てます。大人用のサイズでも制作できるものもあるので、是非親子でお揃いの帽子をかぶってください。