
SDGs Through Meより お知らせ ふるさと納税 アンケート ローカルベンチャー 小中同窓生通信 広報にしあわくら 挑戦者の本棚 村のチャレンジ 村の暮らし 特別企画 百年の森林のこどもたち 百年の森林を学ぶ 移住 西粟倉村の求人票 遊ぶ・学ぶ
新春特集 年男・年女のみなさん 〜広報にしあわくら 2025年1月号より〜
この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。今月のテーマ 新春特集 年男・年女のみなさん横江 晴衣さん 渡部 紗智さん 平成25年生まれ 別府地区2024年を振り返って横…
【小中同窓生通信 vol.4】『ふるさと元気学習』の思い出
皆さんこんにちは。前回の上山副村長に続き、村内に在住している村民第二号として、今回寄稿させていただきました。白籏諒(しらはた りょう)と申します。 はじめに、私の簡単な自己紹介をさせていただきます。 …
一般社団法人Nestでは、あたらしいスタッフを募集しています!
やってみたいは自分で叶える、そんな環境づくり【求人】 自然×文化×子ども 未来をつなぐ居場所づくり 一般社団法人Nestでは、あたらしいスタッフを募集しています!場をつくり、人とつながることが好きな人…
百年の森林(もり)を万博へ!~森林の可能性と多様性を多くの方に伝えたい~ クラウドファンディング実施中!
西粟倉村が、2025年大阪・関西万博にブース出展することが決まりました! そして、皆さんと一緒に万博出展プロジェクトを進めたいと思い、クラウドファンディングを始めました。 1300人の小さな村から、森…
【挑戦者の本棚 vol.3】「森々燦々」実行委員長 秋山淳さん
「森々燦々(しんしんさんさん)」は2024年10月〜11月にかけて、西粟倉の森林を舞台に初めて開催された芸術展示やワークショップのイベントです。今回はその発案者かつ実行委員長としてこのプロジェクトを実…
あわくら会館・図書館1月のイベントをご紹介!
発見!身近な模様アート 凸凹したもので簡単に模様づくりができます! シーリングスタンプの世界へ ~あなたの封印をつくろう~ 最近話題のシーリングスタンプを簡単に体験できます。参加者にはプレゼントもあり…
【小中同窓生通信 vol.3】『賑やかな過疎の村』西粟倉を楽しんで
皆さん、こんにちは。 西粟倉村に在住する村民第1号として、今回寄稿させていただきました。上山隆浩(うえやま たかひろ)と申します。 現在は、副村長として村役場で勤務しています。よろしくお願いします。 …
【百年の森林のこどもたちvol.4】チャレンジ山もり!笑顔も山もり!西粟倉の一年を振り返ろう!
今年新シリーズとして始まった、”百年の森林のこどもたち”シリーズ。おかげさまで、今年一年、たくさんの方にお読みいただき、多くの応援の声も頂戴しました。改めてありがとうございます。 <過去記事一覧…
地域おこし協力隊ってどうなっとん?(2) 〜広報にしあわくら 2024年12月号より〜
この記事の最後にPDF版のリンクをご紹介していますので、是非ご覧ください。 解説!村のあれって どうなっとん? 西粟倉の「今」を紐解く 今月のテーマ 地域おこし協力隊ってどうなっとん?(2) はじめに…
西粟倉村役場より採用情報のご案内
~村民の「生きる」を支え、新たなチャレンジを続ける~ 【西粟倉村職員募集 随時継続中です!】 一般行政職員、保健師、保育教諭の募集を引き続き行います。 このご時世どこの職場も人手不足でなかなか採用が難…